食後の一口、甘いものがやめられない時は

閑話休題

こんにちは、いつもブログを読んでくださりありがとうございます。
今日は私が最近発見したことを紹介しますね。

きっかけはこれでした。
「背脂をなんとかしたい。。」
はい、豚骨ラーメンのことではなくて、私の背脂です(汗)
やっぱり年齢とともに、お肉のつく場所って変わるんですよ!皆さん!
最近やたらとお腹や背中が三枚肉化していることに気がつきました。
仕事で体力を使うからと、筋トレもせずにせっせと食べ続けた成果です(涙)
元から体型があまり変わらないタイプということもあって、すっかり油断してました。
間食もほとんどしないし、スナック菓子やファストフードからも遠ざかっている。だけど、だけど、食後に甘いものが一口欲しくて、デザートは食べていたんですね。
しかもこの数ヶ月間はアンデイコのチョコバーアイスにどハマりしていました。チョコなのにさっぱりした感じで、罪悪感薄めの商品です。昔からあるのに、今になって初めて食べたんですよね。これが美味しくて、ついつい手を伸ばしてしまってたのです。
その結果、アレッ?なんか動くと違和感があるなぁ。と言う状態に。。
私の夢の一つに「バック転をやりたい!」というのがあるので、叶うかどうかはわかりませんがバック転がやれそうな身体には近づけておきたい、そんな思いを密かに抱いております^ ^

さて、背脂問題を解決するために私がやるべきこと。

先ずは食後のデザートをやめることだと思いました。
けれどこの食後に一口でもいいから甘いものが欲しいと言う欲求。共感される方は挙手をお願いいたします。手放すのはなかなか至難の業なのです。なぜか?我慢するとストレスが溜まってしまうからです。なので、甘いものを欲している脳を騙す必要があります。
そこで、思いつきで逆にしてみようと「お塩」をペロッと舐めて一緒にお水を飲みました。すると、
スーッと欲求がなくなって、あらっ平気!もう甘いもの要らないわ!
嘘みたいですが本当なんです。
この作用が何かを知りたくて調べてみましたが、これという回答は得られませんでした。
何日か続けているうちに「食後に甘いものを摂る」という脳内ミッションが外れ、自然に欲求がなくなりました。
もしかしたら、スゴい発見かも。。なんて思っています♪

試してみたい方は、お塩はミネラルが豊富なものにしてくださいね。
沖縄の「ぬちまーす」はミネラルが豊富なことで有名なお塩で手に入りやすくておすすめです!
少しづつではありますが、頑張りすぎてダイエットして身体鍛えても絶対リバウンドしそうなので、楽に続けられそうな方法を模索しようと思います。

「唐揚げが食べたい」「坦々麺が食べたい」「ビールが飲みたい」「だらだらしたい」(←まるで男の人のようですが、私の欲求ですよ(汗) 。中身はこんなもんです、すみません 笑)などなど外すべき脳内ミッションがまだまだ存在していますので、新しい発見があればまた報告いたします!