猫と仕事の毎日ですが・・・

閑話休題

ここ数ヶ月なんだかとっても忙しくてですね、気がつけば猫と仕事の繰り返し・・・
この猫というのは、私と暮らしている猫ちゃんのことなのですが、家ではまだ令和だというのに生類憐れみの令が施行されているのですよ^ ^;

【生類憐れみの令】
江戸時代前期・・・・・・、江戸幕府の第5代将軍・徳川綱吉によって制定された、「生類を憐れむ」ことを趣旨とした動物・嬰児・傷病人保護を目的とした諸法令の通称。

けれどこの猫ちゃんが持つ愛らしさには勝てないので、ついつい猫さまの下僕となってしまいます。
はい、このブログを書いている今も膝の上で寝ていますよ^ ^
たまらんとです♡
ちなみに江戸時代の生類憐れみの令というのは、ワンちゃんネコちゃんだけが対象ではありません。
捨て子や病人、高齢者、犬、猫、鳥、魚類、貝類、昆虫類などが保護の対象だったそうですよ。
なんと言いますか、今の時代にも必要だと思いませんか?
法律で制定しなくても、こういう心が大切だなぁと思うのです。
時々ですけど「自分さえ良ければ」って心持ちの方を見るととても残念な気持ちになります。
自己犠牲をする必要はありませんが、少しでも誰かの役に立てる行動をなんでもいいのでしてほしいなぁと思うのです。
優しい気持ちを忘れずに♪

時間がある時は心のままに絵を描いたりして遊んでいます^^
タイトルとURLをコピーしました