時間軸をぶっ壊せ

閑話休題

また、訳のわからないタイトルになりました。。。
けれどこのタイトル、最近の私のテーマなんですよ。
数年先の未来にはきっと今までの時間の概念とは違う世界になっているような気がするのです。

時間の経過をイメージしたときに、左から過去→現在→未来という流れをイメージしていませんか?
横に時間が流れていくような感じです。
本当にそれが正しいのか?と疑問に感じる私です。
この考え方ですと「今」という瞬間でさえ、どんどん流れて過去になっていきます。
そうなると「現在」なんて地点はどこに存在するのでしょうか?この文字ですら書きながら過去になっています。
なかなかこの時間という概念は難しいですね^ ^;

そういう概念からもっと自由になってみたいという好奇心がありまして、2年くらい前から「13の月の暦」という手帳を使っています。
これはカレンダーが1年を13ヶ月、1ヶ月28日になっていましてかなり独特な手帳です。
一般的なグレゴリオ暦とは違いますから、使っていると日にちも曜日もわからなくなってきますし、時間の感覚をリセットするのにちょうど良いのですよ。
他にも映画「インターステラー」や「テネット」「マトリックス」なども時間の概念を外すのに役に立つと思います。
タイムマシンは過去にも未来にも行き来できる想定ですが、何世紀も前とか何百年も未来に行く時に時間がかかっていたらまた訳がわからなくなりますよね?
どこでもドアみたいに、地点と地点がくっついて瞬間で移動できる方がなんだか自然なように思いませんか?
真実は一体どうなのでしょうね?
私たちは少しずつでいいので、いろんな真実を知って受け入れていくことをすべきなのです。