おすすめ健康情報

おすすめ健康情報

ウイルスバスター「吉本新喜劇」

笑うってめちゃくちゃ大事ですね♪ 真面目なお話をしますと、笑うと「ナチュラルキラー細胞(NK細胞)」の働きが活発になるそうです。
おすすめ健康情報

検証好きなのです。。。

私の血液が劇的にサラサラになったことを今日のメインでお伝えしたいと思います。 中医学といういわゆる薬膳になるのですが、ネットで「お肌がプルプルになる」という記事に飛びついて(笑)取り入れたことが、意外にも劇的な改善に繋がったのでした。
おすすめ健康情報

野菜スープのパワー

熊本大学名誉教授で残念ながら昨年亡くなられた前田 浩先生の著書「最強の野菜スープ」によりますと、ウイルスや癌にもおすすめなのだそう。 野菜には強力な抗酸化作用のあるフィトケミカルが豊富に含まれていて、煮ることでこの成分がスープに溶け出して腸で効率よく吸収されるようになっています。
おすすめ健康情報

3年目のパラダイス酵母

今日はずっとブログに書こうと思いながら、なかなか紹介できなかった「パラダイス酵母」のお話です♪ このパラダイス酵母は、あんざい果樹園さんが製造しているリンゴジュースの中の1本が偶然に炭酸発酵したところから物語が始まります。今から15年ほど前のことでした。
おすすめ健康情報

枸杞の実(ゴジベリー)

この頃は朝食に自家製ヨーグルトを食べていて、そこに枸杞(くこ)の実とマヌカハニーを入れるのがマイブームです。 昔々、まだ私が20代の頃に仕事でお付き合いのある若手の芸術家の方から聞いたことをふと思い出して取り入れています。
おすすめ健康情報

アルカリ性は身体にいい?

最近通販で買ったリトマス試験紙を使って、水道水とアルカリ温泉水を比べてみました。 懐かしいですね、酸性・アルカリ性を調べるアレです^ ^
おすすめ健康情報

癒しの音を求めている方へ

自然の場所で、海なら波の音、山なら清流と野鳥の鳴き声、やはり本物のライブの音が一番癒されると思います。 そうもいってられない日常の中で、自分で自分を癒すにはこういった音も必要なのです。 CBDオイルを口に含んで聴くとリラックス効果が高まって尚オススメです ♪
おすすめ健康情報

たまに使うお助けグッズのご紹介

そんなこんなで疲労が溜まってしまった時こそ、CS60の出番です! と、言いたいところですが、、 今日はCS60に行く時間もなくて疲労困憊で助けて〜!という時に便利な即効性抜群のグッズのご紹介です^ ^
おすすめ健康情報

回帰水のお話

cs60 holonに来店されるお客様の中には深刻な病気の方もいらっしゃるので、来てくださったからには少しでも良くなっていただきたい。そんな気持ちでいつもいます。
おすすめ健康情報

ストレス➕低体温=病気 !?

健康の基本はストレスを溜めないことと、平熱を36.5度くらいに保つこと。 心が平穏で口元はちょっと微笑んで、毎日を過ごしたいですね。